【資産】初めてのメルカリ体験:不用品販売で家計の足しに

こんにちは!てん天です

前回の記事で書いたように、リボ払いの失敗で実質的な借金がある状態になり、少しでも返済の助けになればと、家の中にある不用品を販売することにしました。これが私にとって初めての「メルカリ」体験です。

家の中の不用品が意外と売れる!

まずは、保管用としてとっておいたCDを2枚出品してみました。正直、「売れるのかな?」と半信半疑だったのですが、思いのほかスムーズに購入され、初めて手元にお金が入った感覚にテンションが上がりました。

少額ではありますが、自分の手でお金を作り出せたという体験は、とても新鮮でした。この成功体験が、メルカリを続けるモチベーションになっています。

断捨離も兼ねてチャレンジ

メルカリを始めて気付いたのは、「意外と家の中には不要なものがたくさんある」ということです。これを機に、家の断捨離も兼ねて、さらにいろいろなものを出品してみることにしました。

ただし、さすがに10年前の旅行本など、需要がなさそうなものは売れないだろうと笑いながらも、自分が使わないものが誰かの役に立つ可能性があるのは嬉しい発見です。

メルカリで学ぶ経験が今後の人生に役立つかも

メルカリを通じて、商品の写真撮影、説明文の作成、発送手続きなど、これまで経験のなかったことに挑戦しています。この一連の流れが、自分にとって新しいスキルとして身についている気がします。

「売れたらいいな」という軽い気持ちで始めたメルカリですが、こうした経験は今後の人生に役立つかもしれません。少なくとも、自分の行動が直接お金につながる感覚を学べたのは大きな収穫です。

これからも続けてみる

メルカリでの不用品販売は、家計の足しになるだけでなく、家をスッキリさせる効果もあり、一石二鳥だと感じています。これからも、断捨離をしながら少しずつ出品を続けていきたいと思います。

失敗から生まれたこの新しい取り組みが、結果的に生活を少しでも良い方向に変えてくれることを期待しつつ、楽しみながらメルカリを活用していきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA