
こんにちは!てん天です
夏真っ盛りですね。
照りつける日差しに気温もぐんぐん上がって、外に出て運動するのも厳しい季節になってきました。
それでも私は、ウォーキングを続けています。
健康維持のために「やめない」
もともとはダイエットのために始めたウォーキングですが、今ではダイエットには成功し、目標体重をキープ中です。
ではなぜ今も続けているのかというと、リバウンド防止のため、そして健康維持のためです。
「痩せたから終わり」ではなく、痩せた今こそがスタートライン。
暑くても寒くても、継続的に体を動かすことの大切さを実感しています。
夏場ならではの“向き合い方”
ただ、やみくもに「いつも通り」ではいけません。
夏場のウォーキングは特に注意が必要です。
私が心がけているのは、無茶をしないこと。気温が低い季節と同じように考えないこと。
熱中症防止のため、適度に、そして安全に行うことが何より大事です。
具体的には、以下のような対策をしています:
- 水筒に水を入れて持参
- 日焼け止めを塗る
- 日傘をさす
こう書くと、「優雅に散歩してるだけでしょ」って言われそうですが、その通りです(笑)
優雅な散歩でも効果はある
この時期は、無理にハードな運動をしなくても少し歩くだけでしっかり汗はかきますし、
水分をしっかり取れば代謝も促進されます。
つまり、**目先のダイエットや数字にとらわれず、「現状維持を丁寧に行う」**という姿勢が大切なんじゃないかと思います。
継続することが何よりの成果
私がこの時期に意識しているのは、どんな形であれやめないことです。
「今日は暑いからやめよう」と一度判断してしまうと、
翌日も同じ判断をし、やがて完全にやめてしまうことになりかねません。
たとえ10分だけでも、少しでも外を歩くことで、
“今日も継続できた”という達成感が得られます。
これが後々、もっと大きな成果につながる**「下準備」**になると信じています。
最後に
「夏にウォーキングなんて無理」と思うかもしれません。
でも、“無理をしない前提”なら続けられます。
- 運動強度は抑えていい
- 日陰でもいい
- 涼しい時間帯だけでいい
続けることこそが、最大の健康法。
今後も、私はそんな気持ちで“優雅な夏のウォーキング”を続けていきたいと思います。